沿革
| 1932年 (昭和7年4月)  | 
福岡カトリック神学校として開校 | 
|---|---|
| 1932年 (昭和7年10月)  | 
福岡市薬院御所谷に移転、カトリック学院と改称 | 
| 1933年 (昭和8年6月)  | 
福岡市平尾杉谷に移転 | 
| 1936年 (昭和11年3月)  | 
泰星中学校と改称 | 
| 1946年 (昭和21年4月)  | 
カトリックマリア会に経営移管 | 
| 1948年 (昭和23年4月)  | 
新制泰星高等学校開校 | 
| 1951年 (昭和26年3月)  | 
学校法人泰星学園設立 | 
| 1969年 (昭和44年4月)  | 
カトリック福岡司教区に経営移管 | 
| 1974年 (昭和49年2月)  | 
福岡市中央区輝国に第1期建設工事竣工 | 
| 1983年 (昭和58年4月)  | 
イエズス会に経営移管、校地拡張 | 
| 1984年 (昭和59年4月)  | 
6ヶ年1期生中学入学 | 
| 1990年 (平成2年3月)  | 
6ヶ年1期生高校卒業 | 
| 1992年 (平成4年4月)  | 
創立60周年を迎える | 
| 2010年 (平成22年4月)  | 
上智大学と教育提携開始 | 
| 2011年 (平成23年4月)  | 
上智福岡中学高等学校に校名変更、上智福岡1期生入学 | 
| 2012年 (平成24年4月)  | 
男女共学開始 | 
| 2016年 (平成28年4月)  | 
学校法人「上智学院」、「栄光学園」、「六甲学院」、「広島学院」と法人合併し、法人名を「学校法人 上智学院」と改称 | 
