10月12日(金)、中学1年と2年は校外学習の日でした。
中学1年は長崎の26聖人殉教地などを訪ね、中学2年はAPU(立命館アジア太平洋大学)を訪問し、留学生の人たちと交流を深めました。
【中学1年・長崎訪問】

日本最古の現存するキリスト教建築物。国宝浦上天主堂です。

暖かい日差しの中、水と戯れる。

日本二十六聖人祈念碑前で神父様のお話を聴く。

日本二十六聖人記念聖堂 聖フィリッポ教会でミサにあずかりました。
【中学2年・APU訪問(別府)】

APUは高原の広いキャンパスです。

大学の講義室で説明ビデオを見ました。

グループに分かれて留学生と交流しました。

大学の食堂で昼食。ロコモコ風ランチ?