今日は2学期最後の全校朝礼でした。
校長先生の話は「先日隣の雙葉の先生から電話があり、『上智福岡の生徒が毎日交差点で登校指導をする私たちに元気に挨拶をしてくれる。とても気持ちよく嬉しい』とのことでした。挨拶は他人を大切にする第一歩です。これからも周りの人への心遣いを忘れないように。」という内容でした。最近はバスマナーの苦情も減っているようです。挨拶をふくめマナーの向上がうかがえます。わざわざ電話を下さった福岡雙葉学園の指導部の先生ありがとうございました。
生徒からの話。今日は生徒会高校1年生S君が、文化祭でモニュメントの責任者をしたときの体験談を話してくれました。
職員朝礼では、上智大学の推薦入試で今年は15名が合格したことの報告がありました。先日は九州工業大学への推薦入試で4名中4名が合格しています。65期も頑張っています。(^^)
- 校長訓話(教頭先生、生徒会長 高2A君)
- 生徒のスピーチ 蒿1S君
- 朝礼に参加する全校生徒
- 体育館にはクラブの応援旗がかがげられています。