一昨日7/7は七夕。しかし、残念ながら大雨。星は一つも見えませんでしたね。
遅れて、上智福岡にも七夕がやってきました。
生徒たちは、突然の笹の出現に驚きながらも、楽しそうにお願い事を書いていました。
テレビ取材のおかげで、すっかり有名になったランチタイム恒例のラジオ放送は、生徒たちからの強い要望で、分散登校が終わった今も続いています。
最近は、教員だけでなく、生徒たちが企画して放送することも増えました
大人には無い斬新な発想を活かし、面白い企画で全校生徒を楽しませてくれています。
今日の放送は、イントロクイズと先生たちへの質問コーナー
先生の高校時代のエピソードや教師になろうとしたきっかけなど、いろいろな話を聞けました。
みんなに楽しんで貰えたみたいで、企画した生徒たち頑張った甲斐がありましたね
ラジオは表情や仕草を写すことが出来ない。声だけで、みんなを楽しませないといけない。
ラジオ出演をした、生徒たちはラジオの難しさを学んだみたいです。
↑ラジオ前 ↑ラジオ後(へとへと~)
梅雨はまだまだ続きそうですね。
早く平穏な日々が戻ってきますように。