上智福岡中学高等学校

Weekly "Sophia Fukuoka" Information今週の上智福岡

  1. TOP
  2. 今週の上智福岡
  3. 校長講話
  4. 2022年度 1学期終業式

2022年7月20日

2022年度 1学期終業式

2022年度 1学期終業式 校長講話

皆さん、おはようございます。4月7日に始まった1学期、中1にとっては4月9日の入学式から始まった1学期が終わろうとしています。コロナ感染第7波の急拡大で、残念ながらここにきて高2、高3は学年閉鎖となってしまいましたが、今学期は3年ぶりにオリエンテーション合宿、遠足、体育祭ができ、きっとその中で皆さんは大きく成長したことでしょう。

私は始業式で、「関わる」という今年の学校目標を皆さんに伝えました。その際に、この目標を通して、今年度皆さんに達成してほしいことを2つお話しました。覚えているでしょうか。1つ目に言ったのは、様々なものに積極的に関わり、この学校で、自分が輝ける場所を見つけてほしいということでした。皆さんはクラス、勉強、部活、学校行事の中でそんな場を見つけられましたか。輝くとは必ずしも、一人目立つことではありません。体育祭のパネルを考えるとすぐわかるでしょう。パネルで一人目立つとすれば、やってはいけないことをした時でこれでは輝くとは言えません。あるいは体育祭の指導員には様々な係がありますが、招集係とか用具係など裏方と言われる多くの係は表に出ません。しかし、各係がそれぞれの責任を全うして初めて、滞りなく体育祭が進行します。その瞬間、係一人ひとりは輝いているのです。今学期自分なりの輝ける場所があったのか振り返ってみましょう。

さて、もう一つ達成してほしいこととは何でしょうか。善きサマリア人のように人に積極的に関わり、全員が、気持ちよく通える学校を作ってほしいと話しました。今学期、どうでしたでしょうか。人に迷惑をかけないだけでなく、自分から積極的に関われたことがありますか。例えば、気持ちよく挨拶をするとか、ポジティブな声掛けをするとか、黒板をきれいに拭くとか、心を込めて掃除をするとか、こんな日ごろのありふれた行いがこの学校をみんなにとって気持ちよいものにしているのではないでしょうか。

さらに、高校生には、気持ちよく通える学校づくりだけではなく、よりよい世界づくりのためにできることをこの1年間探すようにもお願いしました。高校3年生は、持続可能な世界づくりのために、大学で何を学ぼうか一生懸命探しています。高校2年生も企業の方に協力していただいて、よりよい社会づくりに向けたビジネスプランを考えています。そして、この夏休みには普段は読めない本を読んだり、学校ではできないことに関わる大きなチャンスが待っています。ちなみに、廊下の掲示板には驚くほどたくさんの案内が貼ってあります。見ると、作文、スピーチ、絵画、アクションアイデア、などのコンテストがあるようです。海外ボランティア研修、グローバル人材育成キャンプ、短期留学などグローバル関連企画、あるいは大学関連の説明会、オープンキャンパス、オンライン講座、進学フェアなどもあります。イエス様は「求めなさい。そうすれば与えられる。探しなさい。そうすれば見つかる。門をたたきなさい。そうすれば開かれる。誰でも、求めるものは受け、探すものは見つけ、門をたたく者には開かれる(マタイ7.7-8)」とおっしゃっています。自分から積極的に関わることでこの夏休みが大きく変わるでしょうし、自分が世界に貢献できることも見えてくることでしょう。是非門をたたいてみてください。

それでは皆さん、健康と安全には十分気を付けて明日からの夏休みを過ごして下さい。2学期に元気に登校してくることを楽しみにしています。